736 本物はやはり美味い
2022年6月4日
新型コロナの影響で、外にあまり出なくなった。せいぜい出るのは近くのスーパーに弁当を買いに行く位である。しかもケチな性分なので、格安の弁当を買い求める。安いのは298円位からある。安いからとバカにしてはいけない。立派な弁 …
735 元気が出るタオル
2022年5月31日
最近どうもやる気が起こらない。何かしようとしてもパッと動く気がしない。新型コロナ、ロシアのウクライナ侵攻、知床の遊覧船事故など世の中が暗くなっているのも原因の一つなのであろう。年老いたというのもあるのかもしれない。或い …
734 5月11日という日
2022年5月27日
今年も5月11日という日が廻って来た。この日は宮崎空襲があり、甚大な被害が出た日である。それは1945年(昭和20年)戦争が終わる年の5月の出来事であった。父はその時の様子を日記にこう綴っている。 5月11日(金)く …
733 上を向いて歩こう
2022年5月13日
世の中全て下り坂である。まずコロナ。もう3年目に入ったのに全然その勢いは衰えない。全てに規制がかかりの世の中が回っていかない。飲食業は色々制限がついて外食する人が少なくなった。旅行業界でも外国からの観光客は入国できず、 …
732 びっくりした日本の食品事情
2022年5月7日
今自宅での私の担当は買物に行くことである。その理由は昨年11月から入院を止めた。それまでは黙っていても昼夜の食事は給食の検食として運ばれてきていた。だがこれからは自分で食事を考えなくてはならなくなった。というのも家内は …
729 果物狩りというもの
2022年4月15日
先日、生まれて初めて『たんかん』狩りをした。たんかんと言われてもあまり馴染みがないかもしれない。たんかんは中国広東省が原産地といわれ、とても甘くて果汁に富んでいる。温州みかんの2倍もビタミンⅭを含むという。形はネーブル …