宮崎市上野町の産婦人科。診察、検査、手術、入院、相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

793 青空市場崩落

 自宅からすぐ近くの所に、青空ショッピングセンターと呼ばれる所がある。70年位前戦後の混乱時代に建てられたものである。そこにはあらゆる食品が山積みされていた。野菜、果物、魚、肉、乾物、日用品なんでも揃っていた。すぐ横には …

792 丸坊主にしたくて

 ロングヘアが自慢の孫娘が、突然坊主頭にしたいという。どういう心理の変化なのか分からないが、どうしても坊主頭にしたいというのだ。私は最初は冗談だと思った。家内がヘアドネーションの話をしていたのでてっきりヘアドネーションの …

791 注意書きはよく読もう

 アメリカなどでは色々なものを買う時に、日本では信じられないような注意書きが書いてあるという。例えば『電子レンジの中には犬を入れないで下さい』。イヌをシャンプーした後に早く乾かそうとしてレンジに入れた人がいたらしい。日本 …

790 刺身の食べ方

 刺身が好きなので、週に2、3回は食べる。近くのスーパーをハシゴして美味しい刺身を見つけてくる。ところが最近魚の値段が高くなったせいか、刺身の盛り合わせも高くなってきた。今までは1パック400~500円で買えていたものが …

789 家系図

 私の父は明治34年(1901年)生まれの8人兄弟である。その子ども達はそれぞれ結婚して子どもが生まれ、祖父の長男に10人、次男に8人、三男の私の父に8人とずっと続き、私の兄弟も入れると父方のイトコだけで45人もいる。3 …

788 切手を選ぶ楽しみ

 私はハガキを出すのが好きだ。年賀状だけでも500枚位出す。その他にも頂きものをしたらメールではなくハガキである。その為に机の上にはいつも出せるようにハガキが束になって置いてある。そのハガキには絵手紙風の絵が描いてあり、 …

787 癒しの声と言われたが

 ユーチューブで『ジェットストリーム』という番組を放送しているので時々見ている。城達也というナレーターが実に渋い声でナレーションをしている音楽番組。それは4、50年前にFMで放送したものの再放送である。ちょうど私が大学を …

786 田舎でのんびりと

 先日ようやく娘の家が完成したというので出かけることにした。場所は宮崎市近郊の清武という自然豊かな所である。周りはまだ畑や田んぼ、農業用ビニールハウスなどが立ち並ぶような所である。しかし宮崎市内からは車で20分位の所にあ …

785 アカハライモリ

 宮崎市郊外に田野町という山に囲まれた街がある。その山の中にいとこの梅園があり、たくさんの梅が実をつけている。そこへ行くにはまるでジャングルのような山道を通っていかなくてはならない。当日は雨が降った後なので道はぬかるみ、 …

784 夫婦のお店

 私の身の回りで夫婦だけで店をやっている所は結構多い。一日中一緒の時間を過ごしていて、お互いに嫌にならないかなと他人事ながら心配になる。  例えばいつも利用している理髪店さんは夫婦で店をされて40年近くになる。店に入ると …

« 1 2 3 80 »
PAGETOP
Copyright © たにぐちレディースクリニック All Rights Reserved.