770 目で味わうアート展
2023年2月3日
先日アートセンターで『目で味わうアート展』が開催されていた。それは食品サンプルメーカーが樹脂で制作した食品サンプルをアレンジして、色々なユーモア溢れるものに変身したものである。考えもつかないアイデアの作品で観る人を楽し …
769 スーパーは学びや
2023年1月27日
私の趣味は買物である。色々な店を覗き、例えば器を買う時は2000円以内と割と安いものを選ぶ。その理由は器は飾るものではなく、日常生活で使う為にあると考えているからだ。いくら大切に使っても何れ欠けたり割れたりするのである …
768 大型ラジカセ
2023年1月20日
先日分厚いカタログが送られてきた。ページをめくっていると、大型ラジカセが載っていた。そのラジカセは幅60cm、高さ30cm。そこにはこう書いてある。『一世を風靡した大型ラジカセが最新機能を携えて復活、80年代にアメリカ …
767 今年の年賀状
2023年1月13日
お年玉付きの年賀ハガキは1949年(昭和24年)に初めて1億8千万枚発行された。1973年(昭和48年)には20億枚を超え、2003年(平成15年)には44億6千万枚も発行された。ところが今やSNSの時代。スマホで年賀 …
765 年末の年賀状
2022年12月24日
早々と12月初めに友人から年賀状が届いた。小学校時代からの付き合いがあり、時々一緒に飲んだりしていた。何ヶ月前かにメールが来た。それにはこう書いてあった。 『メールありがとうございます。元気で何よりです。私は難病を患 …
764 青島太平洋マラソン
2022年12月16日
青島太平洋マラソンが開催された。去年も開催されたのだが、コロナ感染予防の為無観客ということになり、TVでその様子を見た。しかし今年は3年振りに道路沿いの声援や応援もOKということで出かけることにした。ひなた宮崎県総合運 …
762 木漏れ陽のガーデンにて
2022年12月2日
先日、国際海浜エントランスプラザで木漏れ陽ガーデンが開催された。その内容は色々な種類の球根をばら蒔き、それをみんなで植えようというものである。去年初めて家族で参加して楽しかったので、今年も参加することにした。まず一斉に …