県医師会主催のレクリエーションが、年一回秋にある。県内のいろんな観光地を半日かけて巡る小旅行である。今回は宮崎市内のシーガイア周辺をウォーキングしようという案内が来た。家族の参加も可ということで、毎年家内と2人で出掛け、楽しみにしているイベントである。
今年は残念ながら朝から雨。大粒の雨が落ちていて、しかもちょっと寒い。それでも9時過ぎに出掛けた。集合場所に着くと意外や意外、100人以上の参加がありビックリした。まず説明があり、それからラジオ体操。毎年ラジオ体操は恒例になっていて、どんな順序だったか忘れてしまっている。そこで見よう見まねでするが、体が硬く充分に回らない。自分では回っているつもりなのだが、家内が「もっと体回さなきゃ」と言う。他人が見れば単なる『おじさん』なのだろう。
このラジオ体操は日本だけで行われてる体操らしいが、一通りの体のウォーミングアップにはうまく出来ている。今度から夫婦で毎朝ラジオ体操をしてみようと思うくらいである。ウォーキングコースは2通りあり、その他にホテル内で遊ぶコースもあるという。雨は降っているし、ちょっと風邪気味なので屋内のレクリエーションコースにすることにした。
シーガイアは近いのにほとんど来た事がない。だからどこに何があるか全く分からない。どうやらシェラトン3階にその場所があるらしい。ようやくその場所を見つけて入ると、まるでスポーツジムみたいになっている。ランニングマシーンが4台、重しを上げたり下ろしたりするマシーンが10台位。その他にもバランスボールなどが置いてあり自由に使える。
まずランニングマシーンを使ってみることにした。その場所に行くと、眼下に昨日までやっていたダンロップゴルフコースに続く松林と太平洋が広がって見える。とても気持ちがリッチになり、大金持ちの気分である。さて、ベルトコンベアーみたいなのに乗り、スイッチを入れる。案内してくれる係員がいきなり5kmの速さにしたので、つんのめりながらも何とか早足で歩く事が出来た。毎朝愛犬『ロキ』の散歩で足には自信があったのだが、10分位して下に降りると、フワフワして変な感じがする。
家内は横のマシーンで4km/毎時にセッティングして歩いている。普段何も運動をしていない家内なので、「無理をしない方がいいよ」とアドバイスすると「へっちゃらよ」という返事が返ってきた。そのうちにギブアップするだろうと見ていたが、30分間ずっと飽きもせず歩いていた。普段から隠れてエクササイズをしているのかもしれない。
まだ時間があるので、横にあるプールに行く事にした。中に入り家内が「ここが男性用の更衣室よ」と言う。確かにGentlemanという表示がしてある。しかしドアを開けるとそこはトイレだった。高級ホテルなので入口のドアも大きく、しかも入口からすぐの所にあるので、そう思っても仕方ない。あぁ、やっぱり田舎者だなぁ~と恥ずかしそうに出ると、すぐその反対側が更衣室だった。
プールのある部屋に入ると25mプールがあり、誰もいなかった。その横にはシャワー室やジャグジーの施設もあり、至れり尽くせりである。プールに入り、ゆっくりと平泳ぎで泳いでみた。泳ぐのも何年ぶりかで、プールの真ん中で息切れしそうだった。普段あまり泳ぐ事もないが、いかに全身の筋肉が衰えているかを思い知らされた。ジャグジーで体を温め今度は宴会場へ。
すでに宴会は始まっていて、美味しそうな料理が次から次へと出てくる。それに舌鼓を打ちながら、今回参加した先生や家族の方と交流を深めた。
又、来年も是非行きたい。家内とそう話しながら帰途についた。