1ヵ月前から右下の奥歯が痛かった。
同級生の科医院で診てもらうと、歯槽膿漏と歯肉炎を起こしているという。
何回か通院したが良くならない。食べる度に痛いのだ
。「こうなると抜歯するしかないだろうね」。
そこで抜歯する事になった。
 仕事の合間に受診した。
診察室に入るなり「今日は酒飲めないからね」と釘を刺された。
ちょうど集まりがあり、食事会があるので「それじゃ又明日来るわ」
と言って一度家に帰った。
 いよいよ次の日、今日は何の予定もないので、
ゆったりとした気持ちで出掛けた。
「まず麻酔するよ」と言われ、麻酔を打たれた。
昔は普通の注射器だったのだが、
最近は特殊な針が付いた器械であまり痛くなかった。
「じゃぁ、今から抜くからね。歯が下顎に食い込んでいるから抜きにくいかもしれんよ」
まぁそう言われても、抜けば痛みもなくなると思えば我慢も出来る。
「テコの原理で他の歯を支点にするからもしかして隣の歯を傷つけるかもしれない」
と言われても見えない所だし、抜けばそんなのお構いなしだと思った。
 口の中でゴリゴリとペンチみたいな道具で引っ張り上げようとするが
中々上手くいかない。
「ちょっと難しそうだから歯をバラバラにして抜くからね」
バラバラになっても抜ければどうぞという気持ちだった。
 又ゴリゴリされ、「ようやく1つ取れた」と目の前に破片を見せてくれた。
米粒位の大きさである。それから数回それを繰り返し4~5片に分け抜歯が終わった。
余程力が要ったのか、同級生の歯科医は肩で息をしていた。
「うがいして」と言われ、うがいをすると大量の血液が…。
もう一度うがいしてもまだ同じような多量の出血。
「ちょっと歯止血用スポンジを噛んでもらうから30分位は噛んでてね。
もし止まらない時はティッシュでもいいから噛んでて…」と言うので
「ふぁ~い」と口を閉じながら返事をした。
 家に帰り、そのうちに止まるだろうと思いながら、
ついでに散髪してもらおうと理髪店に行った。
スポンジがないのでティッシュを噛みながら散髪してもらった。
それが終わり家に帰るが、まだ出血は止まらない。
まぁとりあえずティッシュを噛んでおけばいいと思い、
様子を見る事にした。ところが止まらない。
 寝る時も止まらないのでティッシュ箱と洗面器を枕元に置いていた。
横になると血液が口の中に流れてきてむせてしまう。
それで洗面器の中にペッと吐くとそのうち洗面器が血のりで一杯になってきた。
それを見るだけで気分が悪くなるのだが、とにかく必死になって寝る事にした。
 朝、枕が何かグショグショ濡れている。
何だろうと思ったら血液だ。枕が本当に真っ赤になっている。
シーツも所々に血液、パジャマにも血が沢山付いている。
うがいをしてみると何回うがいしても血液が出て来る。
それを見ていると失神しそうになった。
 次の日朝一番で歯科医院を受診した。
血だらけの様子を見て歯科医も不安そうに首をひねっている。
「だいたい30分位で止まって、こんなに次の日まで続く事はないはずだがなぁ…。
何か血液の病気あるの?」そう言われても特に血液の病気はない。
とりあえずちょっと様子を見る事にした。
 それから10分おきにスポンジを替える事3回目、
少しずつ止まってきた。嬉しくて嬉しくてバク転をしたくなるほどであった。
最初のスポンジを噛んでいてと言われていたが、スポンジがずれていて、
何ともない歯で噛んでいたのが出血の原因らしい。
 産婦人科の外来でも出血(不正出血)したという事で来られる方がいる。
診察してみるとそんな量でもなく、「これ位は様子を見て下さい」と言っていたが、
これからは「本当ですね、出血して心配でしたね」
という声かけくらいはしなくてはいけないと考えを改めた。
それにしても出血って本当に怖い。