宮崎市上野町の産婦人科。診察、検査、手術、入院、相談
コアラ通信

コアラ通信

高齢者という括り

 高齢者が夕方車に撥ねられて亡くなりました。暗くてドライバーが気付かなかったようです。今日のコロナによる高齢者の死亡は10人です。何れも基礎疾患がありました。高齢者施設で虐待がありました。介護の施設の職員に殴られ肋骨を折 …

買物は社会勉強

 私の家内は買物嫌い。それに対して私は無類の買い物好き。だからほとんどの買い物は私の役目である。食事に関しては何を買ってきて欲しいのかを教えてもらい、それをメモ用紙に書き込みマイバッグを持参して出掛ける。買物が終わったら …

産婦人科医という職業病

 1985年(S60)に開業して昨年38年目に入った。その間殆ど一人で分娩に立ち会ってきた。分娩はいつ始まるか分からない。外出したら5分後に呼ばれたり、ゴルフの途中で呼ばれたり、会食の時に急に呼ばれたり、家で寛いでいる時 …

清潔とは一体?

 時々ふと不思議に思うことがある。例えば食べる時の道具。どこの家庭でも箸とフォークとスプーンは置いてあるだろう。日常茶飯事にそれらを使って食事をしているはずだ。多分箸はお父さん用、お母さん用、子ども用と最低人数分はある。 …

うぬぼれ

 今まで15冊のエッセイ集を出版した。全部自費出版である。最初に出たのは「うぶごえ」というエッセイ集だった。今から30年以上も前のことである。表紙・イラスト・文章・装丁すべて自分で考えて作った。生む苦しみは味わったが、そ …

いずれ夢開く

 エジプトのツタンカーメン王の墓からエンドウ豆が発見された。よく見るとその豆の一部から芽が出ている。試しにそれを栽培したところちゃんとエンドウ豆がなったそうだ。そのエンドウ豆が販売された。50年前の話だ。その後毎年エンド …

久しぶりの東京

 15歳の時転校し、東京の高校に入学した。宮崎からの急な転校だったので戸惑ったことも多かった。しかし心配無用だった。人見知りの私にとって、意外にも友人がすぐ出来たのだった。その繋がりは音楽。当時ベンチャーズやタイガースな …

脳細胞

 投稿欄を読んでいたら、92歳になる老人の投書が載っていた。  デパートで買い物をしていると、後ろからやって来て、肩を叩く者が居る。振り向くと親友が「久しぶりじゃのー」とニコニコしている。  毎年開催していた同窓会も86 …

おっぱいを食べる

 おっぱいを含ませる時、お母さん方が口々に言う。「この子中々吸ってくれなくてね。もっと上手く吸ってくれれば良いのに…」他のお母さんも口々に「この子も吸い方がヘタで、すぐ諦めて寝ちゃうのよ」おっぱいの吸い方に上手い下手があ …

爪切り

 先日テレビ番組を見ていたら、バイオリニストの葉加瀬太郎が出ていた。彼は爪切りでは決して爪を切らないという。それでは何で爪を切るのか。それは何と自分の歯で爪をかみ切るのだそうだ。だから生まれて一度も爪切りを使ったことがな …

« 1 2 3 39 »
PAGETOP
Copyright © たにぐちレディースクリニック All Rights Reserved.