宮崎市上野町の産婦人科。診察、検査、手術、入院、相談
コアラ通信

月別アーカイブ: 2020年4月

中古品買い取り商売

 先日、あるデパートからチラシが送ってきた。そこには次のように書いてあった。『日本最大級の買い取り会社である当店がバッグ、時計、宝石の買い取りキャンペーンを開催しております。この機会にお気軽にご相談下さい』。  そうは言 …

老人と老犬の関係

 小学生だった娘が犬を飼いたいというので、フェニックス自然動物園で開催していた。「里親探し」というイベントに参加した。平成14年8月の話だ。  犬が生まれたけれど育てられない人達がそこへ子犬を連れてくるのである。行ってみ …

正夢はまっぴら

 私の夢のパターンは2通りある。一つは突然知らない町にいて、そこをウロウロしている。そして気が付いたら、そこは宮崎からずっと離れた所なのである。  慌てて自分の病院に電話すると「何で黙ってそんな遠い所に出掛けるんですか。 …

トイレ利用時考えること

 「男は黙ってサッポロビール」というCMが流行ったのはもう半世紀前のことです。今や「男は…」というキャッチフレーズは男女差別に繋がるとのことで使用されないフレーズだと思います。  最近男は座って小用を足す人が増えています …

淋しかった今年の雛祭り

 3月3日はお雛様である。そのイベントが至る所で開催されている。そこで先日2日続けて雛祭りを見に行った。  1日目は綾町。街中にお雛様が飾ってある。綾町では江戸時代から『雛山』というものを飾る風習がある。女の子が生まれる …

医者の不養生

 風邪を引いてしまった。症状は体がだるいことからはじまった。そのうちに鼻がグスグスである。家内は「早く薬を飲んで寝なさいよ」と言うが風邪を引いた時は熱燗に限るというのが私の持論だ。  風邪薬など飲まなくてもそのうちに良く …

年寄の冷水

 テレビをつけると、お正月の福袋のニュースをやっていた。画面には渋谷にあるデパートで、オープンする前の日からデパートの玄関に徹夜組女性達が路上に座り込んでいるシーンが映されている。オープン2~3時間前になると、その列は延 …

自分は老人という自覚を

 37.3℃と微熱が続く。嘔吐と下痢を繰り返す。体もだるくちょっと動くと息切れがする。そこで近くの内科を受診した。  インフルエンザの予防接種はすでにしていたのだが、それでも感染することがあるので、インフルエンザの検査を …

PAGETOP
Copyright © たにぐちレディースクリニック All Rights Reserved.