宮崎市上野町の産婦人科。診察、検査、手術、入院、相談
コアラ通信

月別アーカイブ: 2018年9月

クーラー苦手なおじさん

 今年の夏は異常に暑い。熊谷では41.1℃という日本で今まで一番暑い日になった。40℃を超える所は日本各地に出現し、40℃如きでは驚かなくなった。人間の体温が37℃前後なので、それより3℃も高いということになる。少しの時 …

死後アラカルト

 人生には一生のうち、少なくとも3度は人に集まってもらう時がある。最初は出産の時。二度目は結婚式。三度目は葬式である。  生まれた時や結婚式は自分でもその様子をビデオなどで知ることができるが、葬式はそうはいかない。遺言で …

二度あることは三度ある

 自宅で、棚の上の荷物を取ろうとして手を伸ばした。その時だ。頭に激痛が走った。何かが額に当たり、もの凄い勢いで血が噴き出した。慌てて傷口を手で押さえたが、全く血は止まらない。気がつくと床中血だらけになっている。なんだかホ …

緑が主役の食事

 院内の食事は、厨房のスタッフが心を込めて手作りしている。入院している患者の皆様に「美味しい!」と言って頂けるよう、四季折々の工夫を凝らしている。因みに当院は普通の病院みたいな月ごとに決められた給食メニューというものはな …

私の車遍歴

 今まで十数台の車を乗り次いできた。初めて乗った車は、父親から譲り受けたブルーバードである。色はダークブルー、形はダルマ型と呼ばれる車であった。父が購入したのが昭和30年代後半で、私が譲り受けたのは昭和45年、父が亡くな …

くさい食べ物

「くさや」を頂いた。くさやというのは、八丈島で獲れるアジなどの小魚を、何百年も前から伝わる秘伝のタレに漬け込んだ干物のことである。普通の干物と違う所は、もの凄い臭いがするということだ。 箱から取り出しただけでもの凄い臭い …

チャンネル 53

 梅雨に入りジトジトした天気が続く。殆どの人が「梅雨は嫌い」というだろう。しかし農家にとっては恵みの雨。この時期が来ないと何も出来ないのだ。  さて朝起きると、テレビの天気予報を必ずチェックする。しかし天気予報の放送時間 …

ペットボトル

 朝、自転車で愛犬『ロキ』と散歩に行く。その際、時間を見つけてはゴミ拾いをする。天満橋から大橋まで約1kmの間を往復するのだが、行く時は何処にゴミが落ちているかをまず観察し、帰りにそれを拾って自転車のカゴのゴミ袋に投げ入 …

患者さんからの手紙

 気持ちが落ち込んだ時に励ましてくれるのが、患者さんからの便りだ。先日もある一通の便りを頂いた。  その患者さんは妊娠3か月の頃、不正出血を起し来院された。診断は「切迫流産」つまり流産しかかっているのでる。安静を勧めたが …

商売上手

 先日、兄夫婦と一緒に食事をした。その際ビールを注文したら、20cm四方の箱をウヤウヤと一緒に抱えてきた。何だろうと思っていたら店員が「お客様、今ビールを頼まれた方にはスピードクジが付いておりまして、もし当たればもう一杯 …

PAGETOP
Copyright © たにぐちレディースクリニック All Rights Reserved.