宮崎市上野町の産婦人科。診察、検査、手術、入院、相談
コアラ通信

月別アーカイブ: 2009年1月

年男として

私は丑年の生まれ、よって今年は年男である。先日、年男年女の医師達が集まり、座談会があった。1番若いのは36歳の女医さんである。結婚されて息子さんが1人いるとのこと。次は48歳の方で、開業して3年目の先生である。次は私、宮 …

主夫のはしくれ

生まれてこの方、1人暮しをした事がない。中学3年の2学期までは宮崎で家族と一緒に過ごした。その後、東京の中学校に転校したが、兄や姉と一緒だったので食事も洗濯もしてくれた。大学に入ると、姉夫婦と同居したので、この時も1人に …

トレーナーのたたみ方

生まれてこの方、1人暮しをした事がない。中学3年の2学期までは親と一緒だった。中学3年の3学期からは東京の中学校に転校したが、兄や姉と一緒だったので食事も洗濯もしてくれた。大学に入ると、姉夫婦と同居したので、この時も1人 …

神世夢見るイス

冬にお勧めのウォーキングスポット。それは西都にある西都原公園である。春には桜や菜の花、秋にはコスモスがきれいな花を咲かせる広場の北側にある。今の季節、落ち葉が沢山落ちていて、芝生みたいな草地をウォーキングする。遠くに目を …

『お犬様の時代』

最近ペットが死んだことを理由に、年賀状欠礼を知らせる『喪中ハガキ』を出す人がいるという。その多くが愛犬の写真をハガキに印刷し「喪中につき年始のご挨拶は失礼させていただきます」というものだ。 人気の火付け役となったのが、あ …

PAGETOP
Copyright © たにぐちレディースクリニック All Rights Reserved.